【対談:けいまる】かば男の部屋

最新記事 by かば男 (全て見る)
- 【対談:けいまる】かば男の部屋 - 2018年8月9日
- お手軽「ファンタジー入門」サイト! パンタポルタを紹介します! - 2018年7月1日
- 気軽に「進捗」を報告できるtwitter連携ツールが登場 - 2018年6月13日
- 【貴サークル速報】2018夏コミのノベルゲームサークル当落情報まとめ - 2018年6月8日
- 物語を「占い」にまかせちゃう!? タロットプロットで簡単作劇! - 2018年6月7日

この記事の内容はこちら!
かば男の部屋 対談:けいまる
けいまる:精密かつ高品質な背景グラフィックの他、イラストやロゴデザインなども行う同人クリエイター。光の表現に長け、シーンの匂いや音まで聞こえて来そうな情感あふれる作画で、Fatal12やシスラギ、ノナプルナインなど有名同人ゲームに参加している実力派。現在の同人ADV/ノベルゲームの最前線を駆け抜ける「けいまるスタジオ」のけいまる氏へ、背景グラフィックへの情熱や入門方法などをインタビューした。
けいまるスタジオ公式サイト / ファンティア / twitter
背景グラフィックをはじめたきっかけ

「けいまるのポートフォリオ」より抜粋。3D作画によってラフを起こし、それを元に2Dペイントすることで、正確な描写と手描きの質感の両方を効率よく両立させている。
あいうえおカンパニー:FATAL TWELVE(フェイタルトゥエルブ)や、しずくのおとなどの大作ADVをリリースしている大人気同人サークル。スタートアップメンバーとして、ハイクオリティな背景美術の一部を担当。作品の世界観を支えた。
けいまるスタジオ背景グラフィック集
シスラギ
ということでサークルNext Village( @Next_Village0 )さんの『CisLugI-シスラギ-』背景を #けいまるスタジオ で一部担当させていただいておりますー!!!
この他にもいろんな背景や差分がありますので、ぜひぜひ本編を購入してください!!!お楽しみに!!!
シスラギさま〜〜〜💕🙏😭💕
#シスラギ pic.twitter.com/pg8o3kvqJn— けいまる@1日目西ゆ10b売り子 (@K027) 2018年7月6日
Bloodnote
今回、C94の新刊では、一部背景をけいまる(@K027 )さんにお願いしています! みてー! 超きれー! #bloodnote pic.twitter.com/hEe56mMclv
— Meim@C94金や32a (@meimgames) 2018年8月3日
素材集
お店背景素材集01<牛丼屋>の外観できた♪L( ^ω^ )┘└( ^ω^ )」♪
クリエイターさんっ!#けいまるスタジオ 初の素材集ですよ!素材集!! pic.twitter.com/m8PsIpegbX— けいまる@1日目西ゆ10b売り子 (@K027) 2017年11月18日
【おしらせ】来月は某サークル様より色々提供していただいて製作した屋外汎用背景素材4点(+時間差分)を販売予定です~!よろしくお願いいたします(`・ω・´)b #けいまるスタジオ pic.twitter.com/4SEPYETfnT
— けいまる@1日目西ゆ10b売り子 (@K027) 2018年2月28日
ゲームの背景を描くときに気をつけていること
これから背景グラフィックを始める人へ
勝手なイメージなのですが、最初の一歩を踏み出すのがとてもむずかしい気がしていて。
そこでぼくのおススメは一旦持っている筆を置いて、代わりにカメラかスマホを持っていただいて、お外に出かけて構図の勉強も兼ねて、絵になる風景を撮影しまくることですね!!
良い感じの写真を取りまくれば、構図や情景描写の勉強にもなりますし、その写真をパソコンに取り込めば、そこからパース線を導き出す勉強もできるし、トレースすれば塗りの練習もできちゃいます(笑)
使いやすい資料にもなりますし、自分がどういうアングルや構図が好きなのかの確認にもなりそうです。
特に同人ゲームの背景と考えたときに、「こういうポイントに気をつけて撮影したほうが良い」ポイントとかってありますか?
ゲーム内で自然に見えるアイレベルは120cm-150cmくらいだと思いますので、170cmくらいの身長の方はそのままカメラを覗いた高さから撮影するのではなく、自身の胸元までカメラの高さを下ろして撮影するようにすると、良い感じのアイレベルになるのではないかなと思います!
というか僕がそう撮影してますね(笑)
同人クリエイターとセルフ・ブランディング
正直なところ…そのときのノリやカンで運用してたりと、そこまで気をつけてなかったりします(笑)
ただ、ぼくが絶対やることは『関わった作品は宣伝する』ことですね。
企画を見てたり参加してても、関わった方の半数やほとんどの方が宣伝をしていなかったりは日常茶飯事です。
企画者の方が宣伝をしないこともたまにありますが(笑)
なので、お互いに宣伝できればそれぞれのファン・顧客層に訴えかけれてWIN-WINで気持ちも良いですし、信用度も上がって次回作などにもお声がけしていただけたり、各々の実績点数も増えたりと、いろいろな相乗効果が多くて悪い面はほぼほぼないと思いますね。
みんなも宣伝しましょう!!!!!!
特に外部スタッフなどで参加された作品を、あそこまで熱心に告知される方はあまり居ないように思います。それがとてもステキだなぁと。
実績のアピールにもなりますし、本当にWIN-WINでとても良いことですね。
宣伝以外にもリリースされた製品は後日ちゃんと遊んでます(笑)
これからについて
背景グラフィッカーとして、こういう毛色の作品をやってみたい、という野望のような。
ジャンルとしては個別のお店背景を充実させたいなと思っています。
レストラン、喫茶店、ゲームセンター、ネカフェ、家電量販店、そういう背景素材としてほとんど出回っていないような背景を作っていきたいですね。
皆さんがつくっているゲーム内でシチュエーションを増やしたくても「背景がないからやめよう」ってのを少しでもなくせるようにするのがやってみたいことではあります(笑)
天候、時間帯の差分があるので、いろんな演出ができるのが本当にありがたい。これは実際にゲームの背景グラフィックを担当されているからこその親切心だなと思いました。

汎用背景ABCDセット:公園や道路、並木道などゲームの背景に汎用的に使える素材セット。天候差分や時間差分などがあり、かゆいところに手が届く構成になっている。収録外の差分に関しても有料での対応をしているとのことなので、演出面で凝りたいクリエイターさんも安心。絶賛ダウンロード販売中!
冬コミくらいまでに何か大きな進捗をあげたいなとは思っています(笑)
栄枯盛衰!パンツァーファウスト:けいまるスタジオ公式サイト上にチラ見えする謎のバナー群に描かれているロゴ。その他、ツイートや普段の会話から、パンツを製造するゲームだということは明かされているようだが……? 待て、続報ッ!
最後に、クリエイターとしてではなく、人間として、けいまるさんが新しくチャレンジしてみたいことはありますか?
本日はインタビューをお受けいただき、誠にありがとうございました!! これからも、同人メシその他でクリエイターの間をよろしくお願いいたします
同人メシも更新していきます(笑)
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたしますー!!
けいまるスタジオはクリエイターの間を応援しております!
インタビュー実施日:2018年7月30日 インタビュアー:かば男
最新情報をお届けします
Twitter でクリエイターの間をフォローしよう!
Follow @creator_noma
最新記事 by かば男 (全て見る)
- 【対談:けいまる】かば男の部屋 - 2018年8月9日
- お手軽「ファンタジー入門」サイト! パンタポルタを紹介します! - 2018年7月1日
- 気軽に「進捗」を報告できるtwitter連携ツールが登場 - 2018年6月13日
- 【貴サークル速報】2018夏コミのノベルゲームサークル当落情報まとめ - 2018年6月8日
- 物語を「占い」にまかせちゃう!? タロットプロットで簡単作劇! - 2018年6月7日
新着情報をSNSでお届け!